top of page

2021 春休み

  • 執筆者の写真: CoCo.com山王
    CoCo.com山王
  • 2021年5月11日
  • 読了時間: 2分

 春は花が咲いたり、虫が出たり、進級や卒業、入学と多くの動きがあります。子ども達も不安のドキドキや、期待のワクワクを感じているようです。そして、多くのモノが動き出す季節からこそ新たな発見や、新しい世界が広がったりします。

 コロナ禍で行動の制限がされている中ですが、「今、子ども達に必要な体験」をしてほしい!と、感染症対策を十分に行いながら活動を行いました。たくさんの体験・活動を通して、子どもたちの成長を感じる場面も多くありました。のびのび遊ぶ子どもたちの姿をお楽しみください。

ree

空港見学です。 大好きな飛行機✈見れて嬉しそう。

ree

ree

デイキャンプ 🏕  高学年なので、ナタで薪割りをしました。

ree

包丁で玉ねぎを切ったり、手でキャベツをちぎったり…

ree

もやしをこぼさないように洗いました。

ree

野菜の準備、できたよ😄 みんなで協力して作ります。

ree

高学年は火起こしもします。マッチの擦り方も上手くなりました。

ree

絶品のやきそば

ree

みんなで作った焼きそば。  美味しいね。

ree

残り火でマシュマロを焼きました。

ree

初めて焼きマシュマロを食べた子供たち、 おかわりして2個ずつ焼きました。


〈室内遊び〉

ree

僕の背丈より高く積めたよ!

ree

バトンタッチ!  更に高く 高く‼


〈卒業祝いでケーキ作り〉

ree

自分でホイップクリームと果物乗せて🎂

ree

ホイップクリームが多い子。  果物タップリ子。  それぞれ美味しそうです。

ree

小学校卒業の、お祝いをしました。


〈宗像ふれあいの森〉

ree

桜の花の下で🍱お弁当。    by宗像ふれあいの森

ree

ree

〈海岸遊び〉

ree

古賀の海岸。  

ree

水平線の向こうには、何があるのかな?

ree

また、来ようね🌊


〈海の中道海浜公園〉

ree

香椎線の電車に 『お~い!』

ree

小学生最後の“クジラ雲”(トランポリン)  高く!高く‼

ree

ree

ree

水辺のトリム。  落ちないように、バランスをとって・・・

ree

「怖い」 「落ちる!」 「でも行く‼」

ree

バランスをとって・・・



〈駕与丁公園〉

ree

ひさしぶりの駕与丁公園。

ree

ree

私もウサギになって🐰


〈福岡県青少年科学館〉

ree

久留米にある『福岡県青少年科学館』に行きました。

やってみて楽しかった物は、友達誘って一緒に遊ぶことが出来てます。

ree

ree

〈油山市民の森~モーモーランド〉

ree

も~も~らんど油山牧場のローラー滑り台。カーブが多くて楽しいね😄

ree

ree

 
 
 

最新記事

すべて表示

コメント


bottom of page